部品を集めて運ぶピッキング作業
工場といっても補助的な作業も多く、そのうちの一つがピッキングです。ピッキングとは、製品の組み立てに使う部品を必要なだけ集める作業で、特に経験を問われることはありません。部品の種類が多いとはじめは大変ですが、慣れてくれば短時間でできるようになります。どこに何が置かれているかを把握し、ピッキングしていく順番も自分なりに工夫できるようになればそれほど難しくはないでしょう。しかし、間違った部品をピッキングすればもう一度選び直しが必要ですし、それだけ時間のロスにつながります。単純作業という印象を受けるかもしれませんが、責任のある仕事です。
できあがった食品を詰める流れ作業
未経験でも可能な工場求人には、食品加工もあります。食品の種類はさまざまで、お惣菜などの加工やお弁当の製造、パン、お菓子の製造と幅広いのが特徴です。お惣菜やお弁当の場合は、素材ごとにカットしていく下ごしらえからできあがった食品をパックに詰めていく作業まで行います。ただし、多くの場合はその中の一つを担当する形で、流れ作業で進めていくのが一般的です。お菓子の場合も同様で、流れてくる製品を箱に詰めるといった仕事になります。また、製品に問題がないかどうか目視作業も行うため、責任のある仕事といえるでしょう。
食品加工は未経験でも可能な仕事が多く、特殊な仕事でもない限り資格を必要とすることもありません。食品工場やお菓子工場は、お菓子やお惣菜が好きな人に向いている仕事といえます。
都心には数多くの工場があります。特に、日本の首都である東京では、他の地域よりも圧倒的に数が多いです。それなりに人手も必要になるため、東京の工場の求人は常にある状態です。