貨物ドライバー、やってみたいが仕事はどうやって探す?

Square

基本はネットの求人情報

ネットで「お住いの地域、ドライバー、募集」で検索をかけると、たくさんの検索結果が出てきます。大手の求人サイトが比較的探しやすいです。求人には仕事内容や条件がありますので、ご自分に合っているかチェックしておきます。もし正社員で働きたいのであれば、給与や労働時間、社会保険、福利厚生等の条件をチェックしておきましょう。業務委託を希望でしたら、仕事内容、稼働日数、日給、高速代等の必要経費の有無を確認しておきましょう。条件の中に年齢が入っていることがありますので、見落とさないようにします。

気に入った求人があれば、会社にコンタクトをかけてみましょう。求人サイトでは、簡単にコンタクトが取れるようになっています。また、運送会社のHPにも「ドライバー募集」の項目がありますので、気になる会社はチェックしてみましょう。

最近は運送会社を通さないこともあります

通常、荷主は荷物の配達を運送会社に頼み、会社は自社の社員か外注の個人事業主に配送を依頼します。最近は荷主が運送会社を通さずに、直接個人事業主にアプリ経由で仕事をふるやり方もあります。このような形でお仕事がいただけると、運送会社に支払うロイヤリティーが発生しないので、ドライバーの方はうれしいですよね。大手の外資系の通販会社も地域限定ですが取り入れています。

コロナの中でも仕事はたくさんあります

コロナの影響で、宅配とネットスーパーのお仕事が増えています。皆さんがお住いの地域でも多く募集が出てると思いますので、興味のある方はチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

愛知のドライバーの求人を選ぶ際は、私生活と両立できるかです。休日の量や有給休暇が取りやすいかどうかがポイントです。